ニュース

News

「Chatworkの日」2025 特設サイトを公開

3月1日でサービスリリース14周年を迎えます

ビジネスチャット「Chatwork」(https://go.chatwork.com/ja/)や業務プロセス代行サービス「Chatwork アシスタント」(https://assistant.chatwork.com/)等を提供する株式会社kubell(本社:東京都港区、代表取締役CEO:山本 正喜、以下、kubell)は、2025年3月1日に「Chatwork」のサービスリリース14周年を迎えることを記念し、「Chatworkの日」2025 特設サイトを開設することをお知らせします。

ビジネスチャット「Chatwork」とは

「Chatwork」は国内最大級のビジネスチャットです。2011年3月1日にリリースし、これまで14年にわたり、ビジネスにおけるコミュニケーションツールとしてサービスを提供してきました。ITに不慣れな方でも使いやすいシンプルなUI/UXを特徴に、ビジネスコミュニケーションを、郵便やFAX、メールから、テクノロジーを用いたより効率的な手法へとアップデートしてきました。特に、日本の事業者数の99.7%を占める中小企業のDXに貢献し、生産性向上・働き方の進化を支援することを目指しています。導入社数62.0万社、登録ID数は738.3万*1を超え、日本で働く人のおよそ10人に1人*2が使うサービスへと成長しました。

*1:2024年12月末時点
*2:総務省統計局 日本の労働力人口(2024年平均)6,957万人をもとに算出

「Chatworkの日」2025の企画について

毎年3月1日は、「Chatwork」がリリースした日にちなんだ「Chatworkの日」として認定*3されています。「Chatworkの日」では、ユーザーの皆さまへの日頃の感謝をお伝えするため、毎年特設サイト上で企画を行っています。
2025年は、昨年アップデートしたリアクション機能*4にフォーカスし、「Chatwork」独自デザインの絵文字をテーマにしたコンテンツを掲載しています。テキスト中心でのやりとりとなるチャットですが、その中でも絵文字はより感情や空気感を届ける役割を果たしています。「Chatwork」で使用できる49種類の全絵文字を紹介し、絵文字やリアクション機能の活用方法などについても触れています。

*3:日本記念日協会認定
*4:リアクション機能のアップデートは有料プランのみ提供

これからも「Chatrwork」では、皆さまのビジネスコミュニケーションをより良いものにするべく、サービス向上に努めてまいります。

「Chatworkの日」2025 特設サイト

https://brand.chatwork.com/chatwork-day/

お問い合わせ